2024年7月2日火曜日

bloggerのテーマ(外観?)をイジる

かれこれ10年以上フザケた状態のまま放置してきたが、心を改めてもう少しまともな状態にすることにした。 タイトルはたぶん誰も気にしないだろうし、いいものが思いつかないのでこのまま放置で、まず完全にフザケているフッターを修正することにする。

その前に、テーマは"Simple Pale"を使い、色やフォント、ページ幅などはとりあえずそのまま使っている。で、フッターのイジり方は"レイアウト"タブのfooter-1の"テキスト"部分に書いた文字が表示されるようなので、ここに必要な内容を記入する。

特に書きたいことはないので元の文章と思われる
Copyright(c) All rights reserved

掲載の写真・記事等すべての無断転載を禁止します

を入れておく。
とりあえずココまで

2024年6月30日日曜日

いま気付いたんですが…

bloggerの管理ページをボケ〜っと見ていて気付いたんですが、投稿したものに対してどれだけアクセスがあったか表示されるんですね。
バカなことを書いても誰も見るはずはないだろうと思っていたのに、完全にバカ丸出しの投稿にアクセスが数百もついていると、皆さんドウモスミマセンという気分になってくる。

こんな感じで炎上ってするんだろうな〜

初代Raspberry PiにOSMCをインストール

かなり前にRaspberry Pi 1 Model A を複数入手して、しばらく遊んだ後に放置していたが、これも以前から放置していた古いプロジェクターを使い倒して処分する口実に、OSMCをインストールして動画再生環境を構築することにした。

本来はRaspberry Pi Imager(https://www.raspberrypi.com/software/)を使ってインストールするようだが、今となってはかなり低スペックなので、raspberry Piでの操作は最小限にしたかったのでここから(https://osmc.tv/download/)直接Disk imagesをダウンロードして直接SDカードにインストールすることにする。いちおうRaspberry Pi 1 / Zero / Zero W用になっているのでそのまま使えそうなので、Ubuntuのディスクイメージライター経由でSDカードにインストールした。

操作内容は、ダウンロードしたファイルは圧縮されているので解凍し、ディスクイメージライターで開いてマウントしたSDカードへ書き込みするだけで完了する。

インストール後、raspberry Piに装着して起動させると初期設定が行われる(10分くらい?)ので、しばらく放置後設定を進めていく。設定の際、日本語環境(Japanese)を選ぶ場合は最初にFONTをデフォルトからarialに変更しておかないと文字化けしてすべてトーフになってしまい操作が困難になる。また、スキンを変更するとFONTがarialからデフォルトに戻ってしまうので、最初から日本語環境(Japanese)にしてしまうと、スキンを変更するたびに文字がトーフに化けてしまうのでスキンの変更は日本語環境にする前にしておくか、トーフになってもFONTを変更できるようにFONTの設定場所をチェックしておく。たまにエラーで電源を落とすとFONTがデフォルトに戻ることがあるので、どこかに変更方法を記載しておくと少しだけ幸せになれる。

他の設定は好みに応じて進めていく。今回は動画再生ができればいいだけなので、ネットワーク等も設定していない。それだけの設定ならマウスだけで対応できるので、キーボードは接続していない。その後、いったんSDカードを外してホームディレクトリのMovies内に動画ファイルを転送し、Raspberry Piを再起動したがスロー再生になってしまい上手く再生できない。設定をイジったりしているうちに再生できるようになったが、コマ落ちしてしまいやはり上手く行かない。

やはり700 MHzのシングルコアCPUで、メモリーも256MBでは再生に無理があるようだ。raspberry Pi入手時にもOSMCをインストールして動画再生させたことがあるので、その時のデータを探してそちらも試してみると、そちらでは問題なく再生ができたので、それを再利用することにした。ただし、起動はかなり遅いうえ、反応もかなり悪いので、電源投入後、再生するまでがかなり時間がかかる。再生が始まってしまえば特に操作する必要もなく動作に問題はないので、とりあえずこのままで使ってみることにする。

古いSDカード1枚だけでの運用は心細いので、Ubuntuのdisks経由でバックアップとしてイメージファイルを作成しておいた。イメージファイルからSDカードへのインストールもDisks経由で可能だ。(https://ftp.fau.de/osmc/osmc/download//installers/diskimages/)古いバージョンをダウンロードすることも可能になっているので、Raspberry Pi 1 / Zero / Zero W用は2017年のものから2020年のものまで選んでダウンロードできる。

全部コマンドでやる場合は、gzipで解凍後、diskutilでSDカードを初期化、ddで書き込めばいい。

2024年6月18日火曜日

ついにFUSION終了!

以前Fusion固定電話計画などを書いたりしていましたが、FUSION IP-Phone SMART改め"楽天モバイル SMARTalk"のサービスが2025年2月28日(金)に終了することになりました。

現在はブラステル My 050こっちに変更して運用しているので、とくに問題はないのですが、050plusも新規受付を終了しているし、今後ブラステルもいつまで使えるかが不安になってきました。

アプリからだけでなくRT57iのようなVoIPルータ経由で使える050のIP電話は一般的な電話機やFAXが接続できて遊びに最適だったのですが、今後は違う回線を探すか諦めなければならなくなりそうです。

まあ、今は通話だけならpovo2.0を使えば通話かけ放題にしても月1650円なので、通話したいだけなら050を選ぶ必要はなくなっているので、この050終了の流れは仕方がないことではあります。

でも、悔しいな〜

もっと真面目にやろう!

ということで、放置していたblogを復活させるプロジェクトが始まるのであった。
まず最初にテーマをsimpleに変更してサイドバーとフッタ−の設定を変更してみた。

後は徐々に使い方を思い出して、きちんとしたページになるように修正していこいう。
週に一回は更新しよう。

ところで、改行はどうやったらいいんだ?
shift+enterで改行コードが貼られるようだ。

2019年1月23日水曜日

どうもうまくいったようだけれど、 以前に貼ったアフィリエイトのリンクはどうやって貼ったんだろう? ナゾだ!
Googleさんに怒られた! AdSenseの方も放置プレイしていたら、Googleさんに怒られた! でも、使い方を忘れてしまったので、 どうしよう?